
STAFF BLOG
スタッフブログ
STAFF BLOG
スタッフブログ
仕事・研究の様子から
薬品に関する豆知識まで
日メカスタッフが日々発信しています


汚れと油性洗浄剤の相性 ~炭化水素系溶剤って何?~
2023.06.16
油性洗浄剤にもいろいろあるけど、どう違うの? 炭化水素って何? 回答) 一般に炭化水素系溶剤は「油汚れ」に対する洗浄剤として適...
洗浄剤

防錆剤 ~防錆油の軟質? 硬質膜? 気化性って?~
2023.05.12
軟質膜と硬質膜ってどんな状態? 気化性防錆剤って何? 回答) まず、軟質膜と硬質膜について。 JIS K 2246によると、軟...
防錆剤
水溶性切削液と油性洗浄剤の相性 ~銅加工後の洗浄~
2023.04.17
銅材料を水溶性切削剤で加工しているお客様よりこんなお話を聞きました。 専用の洗浄スペースがないため「炭化水素系」の洗浄剤を使用...
切削液
錆(サビ)発生条件が揃う梅雨前から対策を!
2023.04.13
当社では、梅雨~夏場にかけて、温度、湿度が上昇する前に錆の対策をすることをおすすめしています。 防錆剤の「防」は予防の「防」で...
防錆剤